i sing for Nepalを終えて。そして・・・
先日、i sing for Nepal.というキールタン・チャリティーイベントをHeart Gathering* を通して主催させて頂きました。
真夏日となったi singは、スタッフ含め約100名が会場に集まり、全員が祈り、歌う熱気も加わり、心も身体も共に熱い熱い一日となりました。
心と共にハートマネー(義援金)を志納下さった皆様、告知や支援頂いた協賛者様、スタッフ様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。
今回の義援金受取先となるラブグリーンジャパン様の現地での支援活動の下、少しでも現地の人が平安へと導かれますように。
義援金の報告や写真ギャラリーなどはこちらのHeart*のWebsiteへ。
ラブグリーンジャパンの久保田さんと。
ここ最近、「関西はキールタン仲間が多く、とても盛り上がってるね!」と耳にします。
これは単純にとても素晴らしいことだと思いますし、本当に有難いことだなと思っています。
キールタンやHeart Gathering* を通じて、本当にどれだけ多くのハートからの仲間と出会えたことでしょう。
幸い自分の周りには、インドの叡智から多くを学び、また自分自身の在り方と照らし合わせ、少しでも慈愛をもって誠実にあろうとする仲間がたくさんいます。
さて、このキールタンが盛り上がっているという関西で、ずっとずっとインドの神様や聖典を愛し、学び続けるtikoさん(Heart Gathering* 主宰、Yoga with tiko*主宰)が、今新たな取り組みを行おうとしています。
それはSatsang(サットサン)といって、Sat=真理、Sang=集いと、まあ勉強会な訳ですが、神話や聖典、そして聖者を取り上げ、それらについて学び、やはり大きな目的となるのは「みんなで考え、話し合い、学び、自分の理想と現実を知り、共に成長すること」。
これはキールタンをこれからも愛していく人にとっても、神話や聖典、聖者について馴染みがない人にとっても、とても有意義な勉強会になると思っています。
つまりは、「自分自身と向き合うこと」。
これはとても究極的なことだと思います。それは当然、すべては自己から始まるものだから。
インドの精神文化やキールタンが好きな人に、一つ一つ学べば学ぶだけ、もっと歌う対象に愛や感謝が増しますし、整理もつくと思います。
もちろん、ただの知識人になっても仕方ないだろうから、一人一人の等身大の質疑応答やディスカッションで心の通ったサットサンになればよいですね。
前の話とつなげると、「キールタン愛好家が関西にたくさんいますね!」と。これは本当に素晴らしくて、次に願わくば「関西のキールタンを歌う人は勉強家で、これらを通じて、自分と向き合うことに一生懸命だね!」となってくるとよりよいのかなと思います。まあ、この辺は神様のシナリオですが(笑)。
そう、今、面白いタイミングでtikoさんが関西に現れたと思います。
僕もまた、一から学びたいと切に思う。
またサットサンでは、自分のプライドやエゴがいかにちっぽけなものかと思わせてくれるような仲間が必ず現れることと思います。
そんな時、仲間と共に学び、喜びと感謝があふれるだろうし、現実的な励みの力が働いてくることと思います。
すべてはかけがえなく、無常で、最愛で。
Love&Bliss
――tikoさんの活動info――
【Satsang】
第一回目サットサンガ 聖女アーナンダマイーマーなど (詳細ページ)
8月29日(日)10:00~12:00 @川(sen)
第二回目サットサンガ クリシュナ神について(詳細ページ)
9月6日(日)13:00~14:30 @川(sen)
(Heart Gathering* 同時開催・KrishnaJayanti)
※予約が必要になります。ご希望の方はこちらまで。
【Yoga with tiko*】
8月9日(日)13:00~15:00
9月13日(日) 13:00~15:00
※詳細はこちらへ