U-zhaan×gumi、そして神宮スタジアムの綿本彰×Pranada(gumi&Keigo)へのご来場ありがとうございました!
東京7月17日、18日。
僕にとって大きなイベントの2デイズが終わりました。
U-zhaanさん(以降あえて芸名的なものだし、さんを省きます。いいにくくて。。)とは2016年に京都ではじめてご挨拶することができた。
その時はU-zhaanの師ザキールフセイン氏の京都公演があり、師のお付として来られていました。
その後、毎年、東京に行くたびにU-zhaanを訪ねてはダメ出しの連続。
歯に衣着せずのアドバイスは、愛ゆえに、、だが、それはそれは厳しいもので、何度、バーンスリーを辞めようと思ったことか。(苦笑)
妥協を許さないプロフェッショナルな姿勢にいつも学ばして頂きました。
そもそも、僕は1999年ごろのU-zhaan参加のサイコババの作品依頼ずっとファン。20年ですよ。
いや、そのころからずっとプロキャリアがあるU-zhaanは本当にすごいのですが。
さて、ライブの出来は?
緊張マックスだった割には、自分らしくできたんじゃないでしょうか。
何より、この緊張を和らげてくれたのは、会場の半数を埋める僕の知人の皆様方。
果ては兵庫県などから駆けつけてくださり、本当にありがたかったです。感謝。
終演後、U-zhaanとタクシーでの帰路、「あくまで次に向けてのダメだし、反省会」があり、そのままAM2:30ごろまで反省会を飲みながら笑いありの雰囲気で付き合ってくださいました。
ほんと、まっすぐでお客さん想い100%でプロな人。
もちろん演奏はずっと鳥肌物で超絶でした。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございます!
写真はtomomiさんより、ありがとう!
--
U-zhaan×gumiのセットでなんと12月22日茨城県ひたちなか市が予定されています!詳細は追ってですがまた僕かU-zhaanのHPをチェックしてくださいませ!
--
そして、翌日18日は神宮スタジアムでのナイトヨガ、綿本彰先生とPranada(gumi&Keigo)のセッション。
こちらは写真のほうが雰囲気伝わりますかね。
まあ、写真でもあの広大さ、爽快感、夜空はやっぱり全然伝わんないんですが。
最近、役得ですが、彰さんの多くのファンとのファミリーの輪に自然と溶け込ませて頂きつつあります。
ここだけの話、彰さんの物まねして笑い合ったり。(笑)
1000人以上の人たちとこうして、呼吸をともにし、意識を共有できること、本当に幸せで関係者の皆様には心から感謝です。
繋がるってなんでこんなに幸せな気持ちになるんでしょうか。
格別、彰さんの世界は幸せです。
写真はやすちんさんより、いつも素晴らしい写真をありがとうございます!
--
さて、現在、Pranadaは彰さん監修、共同制作による音源制作中です。
彰さんの繊細な意識の介入により、どこまで皆さんを深いインナーピースにお導きできるか。楽しみで仕方ありません!
告知していいのか、分からないから具体的なことは控えますが、9月中旬にまた綿本彰×Pranada(gumi&Keigo)がありますよ!
横浜あたりで、、
3日間のフェスの最後の日あたりで、、
昼前後当たりの時間帯で、、
今後ともよろしくお願いいたします!
--
↓主催しております!是非よろしくお願いいたします!
「インド古典音楽・至福への道上映会& 瞑想坐会ライブ」
8/2・京都・安楽寺・地蔵縁日・インド古典音楽のみ Yijie×Waka×gumi https://www.facebook.com/anrakujizou/
8/3 京都・トコ会館・Yijie×Waka×gumi https://www.facebook.com/events/2465452883486011/
8/4 名古屋・薬草labo.棘・大表× Yijie×Waka×gumi https://www.facebook.com/events/782782425450611/
8/5 奈良・Gracias・Kazu× Yijie×Waka×gumi https://www.facebook.com/events/488612648552395/
Comments