

愛している人に愛してるって伝えてね。
11月23日(祝)は横浜(湘南台)のtikoちゃんの実家で世界中を飛び回るシンガーソングライターのダフネさんを招いてのホームパーティーでした。


初体験!
先週末はたくさんの初体験。 Masumiさんのヨガクラスは、僕にとってはちょうど閉じてて凝り固まっている心や身体を、みんなと一体型でほぐして自由になっていくような感じでした。 アキラ君とヒロさんの楽士付きだったので、そういう演奏の仕事の可能性を持つ身としては、客観的な体験がとても勉強になりました。 やっぱり音って大事で、面白いですね。いろんな可能性を感じることが出来ました。 ケビンさんのキールタンは、エモーショナルなものから、みんな踊り叫び出すものまで。笑 オリジナル曲はやっぱりいい曲が多いですよ。さすがです! 自分も伴奏させてもらいながら、とても感動させて頂きました。 伴奏者のAki-Ra Sunriseは一緒に住んでた時期もあって、懐かしいし、ゆっくり共演はなかったから、個人的な思入れも高まりました。 ヒロさんも、ゆっくり共演したのは初めてで、インド古典楽器ってメインのセンターキーが決まってるものが多く、それ以外は対応できないことが多いのに、どんなキーでも美しく演奏していて大尊敬でした。 しゅうちゃんのジャンベは迷いなく、あげるとこ、とめると


こういう母親の姿も、しっかり見ておこう。
大阪の堺市泉北は泉ヶ丘、地元中の地元で演奏させて頂きました。
それもそのはず、主催は僕の母親が代表のハッピーポートさんで活動15周年のスペシャル企画でした。
母親は僕と同郷で馴染みのシタール岩下洋平さんやタブラのバヤンさんとも縁があり、どうせやるならこの3人の演奏を見たい!って^ ^ で、簡単なヨガやチャイ、そしてフライヤー制作をtiko*ちゃんにとご指名。 運営スタッフさんもハッピーポートさんの馴染みの方ばかりのようで、準備運営もテキパキバッチリ。
写真はやはり同じく同郷の木村さん。
妹も密かに裏方手伝い。
なんだか、ほっこりするような家族や友達間の連携技でしたが、こういうのもいいですね、とっても。
家族とこういう面でも、信頼し合ってくぐり抜けることができて幸せです。
参加者さんの顔ぶれも母親がよくお世話になっている方が多く、ご来場頂く度に、
「○○さん! 来てくださったんですね! ありがとうございます!」
と頭を深く下げてる姿を見たり、
イベント慣れをしてるのかしてないのか、運営中、僕たちのほうが気を回


自分も頑張ろう!って心から思えます。京都Diwali Kirtan Fes! by Heart Gathering*を終えて
先週のことになりますが、京都でのDiwali Kirtan Fes!Hikari no matsuri by Heart Gathering*が終わりました。 会場にはスタッフ演者合わせて約100名弱の歌う仲間たちが。 2週間前にもDiwaliにちなんで関東でHeart*。 10/30は京都と同時開催で札幌でもキールタンの集いをしていたようです。 盛り上がってきましたね!キールタン。 この日は国内外でキールタンを盛り上げる素晴らしいリード奏者さん5組が、5時間に渡って歌を繋ぎました。 Ryoko&Kakeru gumi&Chie&Yusuke&Yutaka&micchan&tiko チャクラん堂 miyuki Masumi Fes!みたいなことにして、主催としての丁寧さ、深さ、みたいな繊細な部分が雑にならないかなと不安もありましたが、手伝ってくれる仲間や参加者さんの意識の高さのおかげさまで、全て調和のとれた空気感の中で無事終えることができたと思います。 お越し頂いた皆様、関係各位、会場のトコ会館様、本当にありがとうございます。 これね、1日を通